現在の位置
- ホーム
- 各課のお知らせ
- 住民部
- 住民生活課
- 住民票・戸籍謄抄本等について
- 住民票コード変更請求
住民票コード変更請求
届け出する場合
変更の必要が生じたとき
届出人
本人(15歳以上)
法定代理人(未成年者の親権者、または成年被後見人)
届出に必要なもの
-
本人が確認できるもの(運転免許証、健康保険証、パスポート、住基カード、特別永住者証明書、在留カード、官公署が発行した身分証明書等)
法定代理人の場合は、これに加え法定代理人の資格を証する書類(戸籍謄本<河南町に本籍がある場合はいりません。登記事項証明)が必要です。 - 印鑑
住民票コードは自動付番のため、番号は選べません。また、住民票コードを変更すると、現在お持ちの住基カードは使えなくなります。住基カードをお持ちの方はご注意ください。
- お問い合わせ
-
住民部 住民生活課 住民窓口係
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:123・124)
ファックス:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム