給食センターの概要
河南町の学校給食は、小学校給食の導入を目的として、昭和51年よりセンター方式にて運営を開始(一須賀71番地の3)し、平成13年9月の幼稚園給食導入にも対応してきました。
しかし、建設時から30年以上経過し、施設及び設備の老朽化が進み、また耐震改修も必要なため、新設することとなりました。そこで、耐震性の確保や学校給食衛生管理基準を満たし、また中学校給食の導入や、アレルギー対応食も同時に行える施設として、平成26年6月に河南町立学校給食センターが完成(白木1245番地)し、同年9月から運営しています。
●構造・規模 鉄骨造・2階建
●調理能力 約1,500食/日
●衛生管理 ドライシステム
- お問い合わせ
-
教・育部 学校給食センター
〒585-0014
大阪府南河内郡河南町大字白木1245
電話番号:0721-93-6310
ファックス番号:0721-93-4009
E-mail:g-kyusyoku@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。