道の駅かなん再整備事業への民間活力導入に関するサウンディング型市場調査を実施しました
町では、道の駅かなん再編整備事業への民間活力導入の事業者公募を検討するに先立ち、サウンディング型市場調査を実施しました。
調査の実施結果については、以下の「調査の実施結果概要」をご覧ください。
サウンディング(対話)にご参加いただいた事業者の皆様、ありがとうございました。
道の駅かなん
道の駅かなんは、平成16年4月に開設し、併設する農村活性化センターを核に、これまでも都市と農村の交流の場として活躍してきましたが、不足する駐車場の拡張や農産物直売所の増築のほか、地元野菜を活かした飲食施設の導入等、道の駅かなんの新たな魅力の創出、集客力、ブランド力の向上を図るため、その再整備事業を進めています。

サウンディング型市場調査の実施
道の駅かなんの拡張エリアにおいて民間事業者で実施可能な幅広い事業アイデア、民間の参画意向、市場性の有無等を把握し、事業条件の検討・整備に役立てることを目的に行います。
サウンディング型市場調査とは、民間事業者から広く意見や提案を求め、対話を通じて市場を把握する調査です。
サウンディング調査手法について (PDFファイル: 49.7KB)
サウンディング型市場調査の実施概要
対象者
道の駅かなん再整備事業への民間活力導入について、事業主体として関心と意欲を有する法人または法人のグループ
スケジュール
- 実施要領の公表 平成29年7月10日(月曜日)
- 机上・現地説明会 平成29年7月28日(金曜日)
- 質問の受付 平成29年7月28日(金曜日)~平成29年8月4日(金曜日)
- 質問の回答 平成29年8月15日(火曜日)
- 参加申込受付 平成29年9月6日(水曜日)~平成29年9月8日(金曜日)
- 対話の実施 平成29年9月中旬~平成29年9月下旬
- 実施結果の公表 平成29年度中を目処
その他、詳細は、実施要領をご覧ください。
サウンディング型市場調査実施要領 (PDFファイル: 447.5KB)
机上・現地調査申込書 (Excelファイル: 24.5KB)
サウンディング参加申込書 (PDFファイル: 18.6KB)
サウンディング参加申込書 (Excelファイル: 24.5KB)
平成29年7月28日(金曜日)の机上・現地説明会で配付した資料を追加しました。
参考資料:道の駅かなん再整備構想概略図 (PDFファイル: 374.7KB)
参考資料:道の駅かなんの年間来場者数、販売額の推移 (PDFファイル: 18.7KB)
サウンディング型市場調査実施要領に関する質問に対する回答の公表
質疑は、ありませんでした。
サウンディング型市場調査の実施結果概要
この記事に関するお問い合わせ先
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:261・262・263)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:nousyoukan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2022年09月30日