河南町新型コロナウイルス感染症コールセンターを設置しました
新型コロナウイルスに対する住民の皆さまからの身近な相談に応じるため、以下のとおりコールセンターを設置しました。
河南町新型コロナウイルス感染症コールセンター
- 受付時間 平日 9時~17時30分まで
- 電話番号 0721-93-2500(代表)
- (健康維持に関すること)健康づくり推進課(内線61-123)
- (コロナウイルス感染症に関すること全般)危機管理室(内線223)
ワクチンの予約
電話予約:河南町新型コロナワクチンコールセンター
- 電話番号:0721-90-3378
- 受付時間:午前9時~午後5時30分(土曜日・日曜日、祝日は除く)
その他の相談窓口
大阪府 府民向け相談窓口
- 電話番号 06-6944-8197
- ファックス番号 06-6944-7579
相談受付時間 9時から18時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
- 電話番号 06-7166-9911
- ファックス番号 06-6944-7579
土曜日、日曜日、祝日を含めた終日つながります。
相談対象者
ご相談いただく目安
すぐに相談
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方(高齢者、糖尿病・心不全・呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方)で、発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状がある場合
- 妊婦の方で、発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状がある場合 念のため、早めにご相談ください
症状が4日以上続くときは必ず相談
上記1.から3.以外の方で、発熱や咳等の比較的軽い風邪の症状が4日以上続く場合
強い症状や解熱剤を飲み続けている方はすぐにご相談ください
関連リンク
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う電話相談窓口について(大阪府ホームページ)
厚生労働省 電話相談窓口
- 電話番号 0120-565-653(フリーダイヤル)
- 相談受付時間 9時から21時まで(土曜・日曜・祝日も対応)
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 危機管理室
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:222・223)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール/安全安心係:kikikanri@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:222・223)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール/安全安心係:kikikanri@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2022年10月12日