令和6年 さくら開花情報

桜のまち「河南町」へようこそ!
このページでは、河南町内の桜の開花状況を随時更新していきます。
令和6年4月5日
近つ飛鳥風土記の丘
近つ飛鳥風土記の丘の桜は満開となりました。
大宝公民館
桜の並木道
弘川寺
令和6年4月1日
白木山公園
白木山公園の桜も随分と咲いてきました。
近つ飛鳥風土記の丘
桜の並木道
桜の並木道は五分咲きといったところでしょうか。満開になると綺麗な桜のトンネルになります。
弘川寺
寛弘寺古墳公園
3月16日に新たに植樹した、寛弘寺古墳公園の桜です。つぼみがなりはじめています。植えたところですがもしかすると、花を咲かしてくれるかもしれませんね。
令和6年3月29日
白木山公園
令和6年3月30日(土曜日)に開催予定の「かなん桜まつり」の会場にもなっている白木山公園です。
つぼみがちらほら開き始めています。
弘川寺~隅屋桜~
隅屋桜です。
かわいい花をたくさん見せてくれています。
弘川寺歴史と文化の森はピンク色に
色づいてきています。
桜の並木道
白木山公園から、さくら坂へ上がる途中にある「桜の並木道」。満開の時は桜のトンネルが続きます。
ここはまだほとんどつぼみです。
持尾展望台
大阪平野を一望できる展望施設で、空気が澄んだ日には大阪湾、淡路島、明石海峡大橋まで見ることができます。
こちらもまだつぼみです。
この記事に関するお問い合わせ先
まち創造部 農林商工観光課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:261・262・263)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:nousyoukan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:261・262・263)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:nousyoukan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月05日