介護給付・訓練等給付等について

更新日:2022年09月30日

ページID : 3346

 利用者である障がい者が自らサービスを選択し、事業者と対等な立場で契約してそのサービスを利用する仕組みです。
 費用は、一部を利用者本人の属する世帯の収入等や利用量に応じて負担し、残りは河南町が負担します。
 サービスの利用を希望される方は、高齢障がい福祉課に申請・相談してください。

対象者

河南町に住んでいる次の方(居住地特例あり)

  • 身体障がい者手帳をお持ちの方
  • 療育手帳をお持ちの方
  • 精神障がい保健福祉手帳をお持ちの方
     (自立支援医療(精神通院医療)を受給されている場合等も対象となる場合があります。)
  • 難病患者

サービス内容

介護給付

居宅介護

 入浴、排せつ、食事など、居宅での生活全般にわたる介護を行います。

重度訪問介護

 重度の肢体不自由者等を対象に、居宅での生活全般にわたる介護のほか、外出の際における移動中の介護を総合的に行います。

同行援護

 視覚障がいによって移動に著しい困難を有する障がい者等を対象に、外出時の移動支援を行います。

行動援護

 知的障がい又は精神障がいによって行動上著しい困難を有する障がい者等を対象に、行動する際に生じる危険を回避するために必要な援助や外出時の移動支援を行います。

療養介護

 病院において行われる機能訓練、療養上の管理、看護、医学的管理の下における介護や日常生活の援助を行います。

生活介護

 主に日中、障がい者支援施設等で行われる入浴、排せつ及び食事等の介護や、創作活動及び生産活動の機会の提供を行います。

短期入所

 介護者が病気の場合などに、短期間入所し、入浴、排せつ及び食事の介護等の支援を行います。

重度障害者等包括支援

 常時介護が必要な障がい者等を対象に、居宅介護をはじめとする福祉サービスの包括的支援を行います。

施設入所支援

 施設入所者に対して、主に夜間に入浴、排せつ及び食事の介護等の支援を行います。

訓練等給付

自立訓練

 身体機能や生活能力向上のために必要な訓練を行います。

就労移行支援

 就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行います。

就労継続支援

 通常の事業所に雇用されることが困難な人を対象に、就労支援を行います。

就労定着支援

 就労移行支援等を利用して、通常の事業所に新たに雇用された人を対象に、就労の継続に必要な支援を行います。

自立生活援助

 一人暮らしの障がい者等を対象に、定期的に巡回し、自立した日常生活を営むための環境整備に必要な支援を行います。

共同生活援助

 主として夜間に、共同生活を営む住居において、相談その他日常生活の援助を行います。

地域相談支援

地域移行支援

 障がい者支援施設等に入所又は精神科病院に入院している障がい者に対して、住居の確保その他地域生活移行のための活動に関する相談等を行います。

地域定着支援

 居宅において単身等で生活する障がい者に対して、常時の連絡体制を確保し、障がいの特性に起因して生じた緊急の事態等に相談その他必要な支援を行います。

計画相談支援

 障がいのある人の自立した生活を支え、適切なサービス利用につなげるため、支給決定前又は支給決定の変更前に、ご本人、ご家族の希望や状況等を確認しながら、サービス等利用計画案を作成します。支給決定後又は支給決定の変更後に、サービス事業者等との連絡調整及びサービス担当者会議を行い、サービス等利用計画を作成します。
 また、ご本人が継続して障がい福祉サービス等を適切に利用できるように、ご本人、ご家族、サービス事業者等との連絡を継続的に行い、サービス等の利用状況を一定期間ごとに検証し、モニタリングを行います。

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 高齢障がい福祉課(介護保険係・高齢福祉係)
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(介護保険係・高齢福祉係/内線121・122)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:kourei@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム