サポートブック「ハーモニー」

更新日:2023年10月03日

ページID : 6661

はじめに ~サポートブックって??~

家庭で育つお子さまもやがて本格的な集団生活に入ります。毎日の多くの時間を集団生活の中で過ごすことになり、ご家族の目の届かない時間も長くなります。

もし、お子さまが家族以外の人のサポートを必要とするときに、スムーズにサポートをしていただけるためには、「ご家族の人がこれまでしてきたこと」と「これからサポートしてくださる方にやっていただくこと」との間をうまく橋渡しをしていくことがとても大切です。その役割をはたしてくれるのが「サポートブック」です。お子さまが赤ちゃんの時から大人になるまでのライフステージをつなぐ記録を残しましょう。

サポートブックをどのように使うのですか?使うメリットはありますか?

1.お子さまの特徴や対応のコツなどを書き留めておくことによって、家族の皆さまもお子さまをより深く理解することができます。また、お子さまに関わる人とお子さまについて共通理解を図ることができます。

2.サポートブックを作成し、入園、入学、就職の際、お子さまに関わる人に渡すことで途切れなく、ひとりひとりに合わせた支援を受け入れることができます。

3.サポートブックを活用することでご家族の方が、園や学校に同じことを何度も説明する負担が少なくなります。

サポートブックの作り方・書き方

●ご家族がお子さまの様子をサポートブックに記入してください。

●書くことは義務ではありませんので、気負わずに書き始めてください。お子さまのさまざまな情報を大切な思い出として残してください。

●保育や教育の様子など先生や支援者でなければ分からない内容については、先生や支援者にたずね、相談しながら一緒に作成してください。

●写真やお子さまの絵を一緒にとじておくと成長がわかります。診断書や検査結果、個別の教育支援計画など、お子さまの様子や支援内容が分かるものがあれば、一緒にとじてください。

この記事に関するお問い合わせ先

教・育部 こども1ばん課 こども支援係
郵便番号585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:161)
ファックス番号:0721-93-7560
Eメール:kodomo@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム