公的個人認証サービス(電子証明書)

更新日:2023年09月14日

ページID : 4819

公的個人認証サービス(電子証明書)をご利用の方へ

社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)施行にともない、平成28年1月からマイナンバーカードの交付が始まりました。

これにより、住基カード(住民基本台帳カード)への電子証明書の新規発行及び現在住基カードに格納されている電子証明書の更新は、平成27年12月22日17時をもって終了しました。

現在住基カードに格納されている電子証明書は有効期間の満了日まで利用できます。

なお、住基カードとマイナンバーカードの併用はできないため、マイナンバーカードに切り替えた場合、住基カードは返納(回収)となり、住基カードに格納されている電子証明書は有効期間に関わらず失効します。

平成28年1月以降、電子証明書を取得する場合は、マイナンバーカードが必要となります。

マイナンバーカードは平成27年11月中旬以降にお届けしました「通知カード」に同封されている個人番号カード交付申請書で申し込むことができます。(カード初回交付手数料無料・電子証明書初回手数料無料・電子証明書有効期間申請後5回目の誕生日まで)

マイナンバーカードは制度上、申請から交付までに日数がかかり、即日交付はできません。また、制度開始直後は申請が集中しますので、余裕をもって申請してください。

公的個人認証サービス(電子証明書)とは

公的個人認証サービスは、今後増加が見込まれるインターネットを利用した電子申請・届出を行う際に他人による申請者の成りすましや、通信途中での申請内容の改ざんなどを防ぐための手段を安い費用で提供するサービスです。

公的個人認証サービス(電子証明書)を利用するためには

電子証明書はICカードに格納されますので、住基カードまたはマイナンバーカードが必要になります。
現在住基カードまたはマイナンバーカードをお持ちでない場合は、先にマイナンバーカードを取得してください。
電子証明書をe-tax(イータックス)等で利用される場合は、専用のカードリーダーが必要になります。

申請できる人

河南町に住民票があり、有効期限のあるマイナンバーカードを持っている人(平成28年1月以降は住基カードへの新規発行は行っておりません。)

注意事項

電子証明書の有効期間は住基カードの場合は発行日から3年間、マイナンバーカードの場合は発行日から5回目の誕生日までです。

転居などで本人確認情報(住所・氏名・生年月日・性別・通称【住民票に通称の記載がある外国人の方のみ】)に変更が生じた場合は無効となります。
また、ICカードに設定していただくパスワードは他人に知られないように十分注意をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

住民部 住民生活課 住民窓口係
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:123・124)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム