死亡届
ご家族が亡くなられたときは、死亡届を提出してください。
届出をされますと死体火(埋)葬許可証を発行します。
届出期間
死亡した日、または死亡の事実を知った日から7日以内
届出人
同居の親族・その他の親族・同居者・家主・地主・家屋管理人・土地管理人の順
届出地
- 死亡者の本籍地、死亡地
- 届出人の住所地、所在地
届出に必要なもの
- 死亡届書(届書右側の死亡診断書または死体検案書欄に医師の証明が必要)
- 届出人の印鑑(死亡届に使用した朱肉を使用する印鑑)
河南町内には火葬場がありませんので、事前に火葬場の予約を取ってから届出してください。
その他の手続き
死亡届提出後に必要な手続きは、下記を参考にしてください。
この記事に関するお問い合わせ先
住民部 住民生活課 住民窓口係
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:123・124)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:123・124)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2022年09月30日