住民票や納税証明書などが電話予約により土曜・日曜・祝日に交付が出来ます
住民票や町税の納税証明書などが必要で、平日に役場窓口へ来ることができないときは、電話番号:0721-93-2500で担当課へ予約し、直近の土曜・日曜・祝日に住民票などの交付を受けることが出来ます。
この予約は本人または同世帯の家族からの請求に限ります。
戸籍・住民票および納税証明書・所得証明書は、郵送で請求することもできます。
電話予約できる証明
- 住民票(住民生活課)
- 納税証明書・所得証明書(税務課)
受付日時
月曜から金曜の9時00分から17時30分
交付場所
役場西側宿日直室(通用口を入ったところ)
交付日時
土曜・日曜・祝日の9時00分から17時30分
持ってくるもの
- 印鑑
- 受領する人の本人確認ができる書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)
- 手数料(1件につき300円)
問い合わせ
住民生活課または税務課
この記事に関するお問い合わせ先
住民部 住民生活課 住民窓口係
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:123・124)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:123・124)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2022年09月30日