カナちゃんコインのよくある質問

更新日:2022年11月21日

ページID : 5296

よくある質問

 

Q1.現金とカナちゃんコインの併用はできますか?

A1.併用できます。お支払額の内、ご利用するポイントを店舗にお伝えください。
 

Q2.専用カード(緑色)を紛失した場合、再発行できますか?

A2.役場窓口にて1人につき1回限り、令和4年11月1日~令和5年1月15日の間のみ発行します。本人確認書類をお持ちのうえ、役場2階農林商工観光課までお越しください。なお、紛失したカードのポイントは引き継げません。
 

Q3.専用カード(緑色)の再発行は代理でもできますか?

A3.できます。再交付希望者の身分証明書(コピー可)又は委任状(様式自由)と、代理の方の身分証明書を持参してください。
 

Q4.専用カード(緑色)にチャージすることはできますか?

A4.できます。チャージ可能店舗にてチャージしてください。
 

Q5.専用カード(緑色)に入っているカナちゃんコインを専用アプリに移行することはできますか?

A5.できます。アプリのホーム画面左上メニュー内の「マネー・ポイントの移行」から移行することができます。
 

Q6.専用アプリに入っているカナちゃんコインを専用カード(緑色)に移行することはできますか?

A6.専用アプリから専用カード(緑色)への移行はできません。
 

Q7専用カード(緑色)からアプリにカナちゃんコインを移行した場合、還元キャンペーンなどの1人あたりのアプリの上限額は増えますか?

A7.1人あたりの上限額は、1アカウント(アプリ会員・カード会員)ごとに設定されていますので、アプリの上限額が増えることはありません。
 

Q8.専用カードの残高の確認方法は?

A8.残高は店頭か下記カード会員残高照会リンク先でご確認いただけます。


Q9.第5弾20%還元キャンペーン期間中にも第3弾の0.5%ポイント還元はされますか?また、上限5,000円に達した場合、0.5%ポイント還元はされますか?

A9.第5弾20%還元キャンペーン期間中は、上限5,000円に達したとしても0.5%ポイント還元はされません。第5弾キャンペーン還元期間終了後(1月16日)から0.5%還元ポイントがつきます。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

まち創造部 農林商工観光課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:261・262・263)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:nousyoukan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム