河南町脱炭素ロードマップを策定しました。
本町の全域でカーボンニュートラル(※)の実現を目指すためには、住民一人ひとりの意識の向上や行動変容が必用であり、そのためには、住民・事業者・議会・行政等のあらゆる主体が連携・協働し、一体となって取組を推進していく必要があります。
そこで、町が実施している事務・事業における温室効果ガス排出量の削減に引き続き取り組むとともに、住民や事業者等へ取組を波及させていくため、温室効果ガス削減目標や目標達成のために推進すべき施策を掲げる「河南町脱炭素ロードマップ」を策定しました。
※ カーボンニュートラルとは温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするというものです。温室効果ガスの排出量から吸収量と除去量を差し引いた合計をゼロにすることを意味します。
この記事に関するお問い合わせ先
まち創造部 都市環境課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:271・272)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:toshikankyou@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月12日