河南町住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定しました
町では、河南町耐震改修促進計画に基づき、住宅の耐震化を緊急的に促進するため、河南町住宅耐震化緊急促進アクションプログラムを策定しました。
本アクションプログラムでは、町内全域を緊急耐震重点地域として、住宅の所有者や耐震診断を実施した方への普及啓発等を実施し、効果的な耐震化の促進を図ります。
河南町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム(2025) (PDFファイル: 666.6KB)
河南町住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
目的
- 住宅の耐震化を推進するために、住宅所有者の方に耐震化に対する理解を更に深めてもらう。
- 重点的に耐震化を促進する区域を緊急促進重点区域と定め、戸別訪問を含む、住宅所有者への積極的な普及啓発を行う。
緊急耐震重点区域
河南町全域
取組期間
平成31年度から(7年間)
取組内容の概要
- 個別訪問等の方法による住宅所有者へ対する直接的な耐震化促進取組
- 耐震診断支援した住宅に対して耐震改修を促す取組
- 改修事業者等への技術力向上を図る取組及び住宅所有者から事業者等への接触が容易となる取組
- 耐震化の必要性に係る普及・啓発
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
まち創造部 都市環境課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:271・272)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:toshikankyou@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2025年03月31日