町中心地区再編整備基本構想(案)について
町中心地区再編整備基本構想(案)を作成しました。
本町では、これまで人口の増加や住民ニーズなどに対応して、旧庁舎周辺に公共施設の整備を進めてきました。平成6年に新庁舎を現在の場所に移転した後も新庁舎周辺に公共施設を整備し、250m圏内に集積しています。
しかし、築後30年以上を経過する施設もあり、平成21年に公共施設再編整備基本計画案を、また、平成29年には河南町公共施設総合管理計画を策定し、公共施設の再編に取り組んできました。
旧庁舎周辺は、築後50年以上を経過し、その役割を終えた施設も多く、それらの利活用や跡地の活用が課題となっていることから、具体的な整備内容など計画を進めるにあたり、まず、前提条件となる内容を検討し、再編整備基本構想を策定するものです。
今後、利便性が高く、にぎわいのある交流空間の形成を目指して、町中心地区の拠点となる再編整備を進めてまいります。
この記事に関するお問い合わせ先
政策総務部 まちづくり秘書課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:210・211・213・215)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール/秘書企画係:hisho@town.kanan.osaka.jp
Eメール/広報担当:kouhou@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2023年07月03日