大阪・関西万博「大阪ウィーク~春・夏・秋~」に参加します

更新日:2025年03月14日

ページID : 7622

大阪・関西万博

2025年日本国際博覧会「大阪・関西万博」が、いのち輝く未来社会のデザイン(Designing Future Society for Our Lives)をテーマに開催されます。世界中から約160もの国々が参加する国内最大規模のビッグイベントです。

開催期間:令和7年4月13日(日曜日)~10月13日(月曜日) 184日間
開催場所:大阪 夢洲(ゆめしま)

河南町は「大阪ウィーク~春・夏・秋~」に参加します

「大阪ウィーク~春・夏・秋~」とは

大阪府の魅力を国内外に発信するため、大阪府・大阪市を中心に府内すべての市町村がと一体となって、万博会場内で「大阪ウィーク~春・夏・秋~」を開催します。

祭をテーマに、春・夏・秋の3期(計35日間)にわたる大阪ならではのイベントです。

大阪ウィークロゴ

笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪

河南町の出展予定

  日程 会場 イベント名

5月9日(金曜日)

5月10日(土曜日)

EXPOアリーナ

「Matsuri」

大阪の祭!

~EXPO2025春の陣~

(だんじり大集合)

5月9日(金曜日)

EXPOメッセ

「WASSE」

地域の魅力発見ツアー

~大阪43市町村の見どころ~

(たべなはれ)

7月28日(月曜日)

7月29日(火曜日)

7月30日(水曜日)

9月13日(土曜日)
9月16日(火曜日) ギャラリーWEST 南河内 LIVE ART EXPO
大阪の祭!~EXPO2025春の陣~

大阪各地から約40台のだんじり等が大集合!会場内を巡行し、壮大な祭りのパレードを展開します。夜間は提灯の明かりで幻想的な雰囲気を楽しめます。

河南町からは、寛弘寺と中のだんじりが出展します。

日程:5月9日(金曜日) 寛弘寺、5月10日(土曜日) 中

※実演時間は未定です。

会場:EXPOアリーナ「Matsuri」

万博だんじり1
万博だんじり2
地域の魅力発見ツアー~大阪43市町村の見どころ~

大阪が誇る食や観光、文化等の魅力を 展示(みなはれ)、体験(やりはなれ)、食(たべなはれ)の3つ視点で発信します。

河南町は、たべなはれゾーンで旬のフルーツなどを出展予定です。

日程:春 5月9日(金曜日)、夏 7月28日(月曜日)~30日(水曜日)、秋 9月13日(土曜日)

会場:EXPOメッセ「WASSE」

万博たべなはれ
南河内 LIVE ART EXPO

南河内6市町村(富田林市、河内長野市、大阪狭山市、太子町、河南町、千早赤阪村)で連携し、それぞれ独自のアート作品を展開します。

河南町は、大阪芸術大学と大阪府立近つ飛鳥博物館と協働で、新たな町のシンボル「時ノ壺 令和大壺(仮称)」を展示予定です。

日程:9月16日(火曜日)

会場:ギャラリーWEST

チケット購入

〈電子チケットを買う〉

〈紙チケット・チケット引換券を買う〉

〈河南町の子ども無料招待〉

この記事に関するお問い合わせ先

政策総務部 まちづくり秘書課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:210・211・213・215)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール/秘書企画係:hisho@town.kanan.osaka.jp
Eメール/広報担当:kouhou@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム