(9月15日)路線バス事業者から運行等協力依頼の回答について

更新日:2023年09月15日

ページID : 6630

金剛自動車株式会社のバス事業廃止に伴い、近鉄バス株式会社及び南海バス株式会社から、回答がありましたので、お知らせします。
今後については、近畿運輸局、大阪府と協議を行い、4市町村が広域的に連携し、可能な限り、路線維持に努めてまいります。


【回答内容】
バス業界を取り巻く環境は、乗務員不足や各種の価格高騰の影響、労働法関連の2024年問題への対応も控え、非常に厳しい状況でありますが、協力依頼に対して非常に困難と言わざるを得ないなか、既存の路線バス運営に支障がないことを前提に可能な範囲での協力をしていきたい。
ただし、協力にあたっての前提条件として、運行にかかる経費及び初期的経費は自治体負担とし、輸送形態については、交通事業者が事業主体となる直営路線ではなく、いわゆる「自治体コミュニティバス」方式として、自治体が事業主体となり交通事業者が輸送契約を請け負う形でお願いしたい。

この記事に関するお問い合わせ先

政策総務部 総務課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:231・232)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:soumu@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム