河南町地域公共交通計画(案)に関するパブリックコメント(意見募集)の実施結果について
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき、地域にとって望ましい地域旅客輸送サービスの姿を明らかにするマスタープランとして、持続可能な地域公共交通を確保し、まち全体で育てる地域公共交通の具体的な施策を展開していくために策定した「河南町地域公共交通計画(案)」について、『河南町パブリックコメント手続実施要綱』に基づき、ご意見を募集しましたので、実施結果を公表します。
募集案件
河南町地域公共交通計画(案)
募集期間
令和6年4月24日(水曜日)~令和6年5月15日(水曜日)
提出された意見
電子申請システムによる応募:11人
Eメールによる応募:1人
持参による応募:10人
意見の概要
河南町地域公共交通計画(素案)のパブリックコメントの結果 (PDFファイル: 278.7KB)
資料
この記事に関するお問い合わせ先
政策総務部 総務課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:231・232)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:soumu@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:231・232)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:soumu@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2024年06月07日