合併処理浄化槽の補助金
合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付制度
生活排水による公共用水域の水質および生活環境の保全ならびに公衆衛生の向上に寄与するため、持尾地区、青崩地区、下河内地区、上河内地区、弘川地区、平石地区(下水道処理計画区域外)で、合併処理浄化槽を設置しようとする人に対し、補助金を交付します。
補助金の交付を希望する人は、次の書類を添付し、事前に住民生活課へ申し込んでください。
- 合併処理浄化槽設置整備事業補助金交付申請書
- 浄化槽設置届受理書の写しまたは、建築確認通知書の写し
- 設置場所の位置図および配置図
- その他の必要書類
補助金額(推進助成金を含む)
- 5人槽…332,000円+150,000円=482,000円
- 6・7人槽…414,000円+150,000円=564,000円
- 8から10人槽…548,000円+200,000円=748,000円
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか生活部 住民生活課 衛生係
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:125・126)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:125・126)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:jyumin@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2022年09月30日