子宮頸がん予防ワクチンのキャッチアップ接種の期間延長について
子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の積極的な勧奨が差し控えられた期間に定期接種に対象年代であった平成9年度から平成19年度生まれの女子を対象とした「キャッチアップ接種」については、令和4年4月1日から令和7年3月31日までとしていましたが、令和6年11月29日付の国通知により、経過措置期間が1年間延長となりました。
【キャッチアップ接種とは】
積極的勧奨を控えていた期間に定期接種の対象者であった女子で、過去に公費でHPVワクチンを合計3回受けていない人は、改めて公費での接種の機会を設ける「キャッチアップ接種」の制度を実施しています。
【キャッチアップ接種対象者】
平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれまでの女子及び平成20年4月2日から平成21年4月1日生まれ(高1相当)の女子で令和4年4月1日から令和7年3月31日までの間に、1回目または2回目接種が済んでいる方(令和4年4月1日から令和7年3月31日までの間に1回も接種していない方は対象となりません)
【キャッチアップ接種実施期間】
令和8年3月31日まで
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか生活部 健康づくり推進課 健康管理係
郵便番号585-0014
大阪府南河内郡河南町大字白木1371番地(かなんぴあ内)
電話番号:0721-93-2500(内線:61-123・61-124・61-125)
ファックス番号:0721-90-3288
Eメール:kenkou@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月01日