令和7年度河南町手話教室参加者の募集について
手話について、広く知っていただくとともに、手話の基礎を身に付けることを目標に手話教室を開催します。
手話に興味のある人や家族、友人などと一緒に参加いただけます。
令和7年度河南町手話教室 予定表 (PDFファイル: 115.9KB)
日時
4月16日(水曜日)~11月19日(水曜日)(8月13日を除く)の毎週水曜日 午前10時00分~11時30分 (全30回)
場所
大宝地区公民館
定員
20名(先着順)
講師
手話サークル「たけの子」
参加費
無料
※テキスト代として3,300円必要です。
応募方法
高齢障がい福祉課の窓口または電話にてお申し出ください。
途中からの申し込みも受付しております。
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか生活部 高齢障がい福祉課(社会福祉係)
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(社会福祉係/内線:127・128)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:kourei@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(社会福祉係/内線:127・128)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:kourei@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月07日