固定資産税の「縦覧制度」とは何ですか。

更新日:2022年09月30日

ページID : 124

固定資産税の縦覧は、固定資産税(土地・家屋)の納税者が、自分の資産の価格(評価額)と比較するため、他の固定資産の評価額を縦覧することができる制度です。

縦覧できる方は、町内に土地・家屋を所有している納税者や納税管理人、相続人、納税者の同居の親族または納税者からの委任状を持参した代理人です。

縦覧期間は、4月1日から5月31日(土曜日・日曜日、祝日、休日は除く)の午前9時から午後5時30分までです。

この記事に関するお問い合わせ先

すこやか生活部 税務課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:141・143・144)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:zeimu@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム