図書館ニュース

更新日:2025年05月01日

ページID : 3180

図書館ニュースでは、特集コーナーの紹介やイベントなどの情報をお届けします。また、新着図書一覧を掲載しています。新しい本との出会いのチャンス!ぜひお役立てください。

5月の特集コーナー ~こんなテーマの本 集めました~

一般向けテーマ

☆やなせたかしの生涯☆

なんのために生まれて、なにをして生きるのか アンパンマンを生んだ愛と勇気の物語

「別冊太陽 やなせたかし」 日下部 行洋/編

「明日をひらく言葉」PHP研究所/編

「おとうとものがたり」やなせ たかし/詩・画

★大人のための解剖図鑑★

大人のための図鑑はいかがですか。エクスナレッジ出版の解剖図鑑シリーズは知っているようで知らない様々なテーマを、イラストと共にわかりやすく解説されています。眺めているだけでもたのしくなること間違いなしのシリーズ。是非手に取ってみてください。

「地獄の解剖図鑑」 大角 修/著

「英雄の解剖図鑑」 祝田 秀全/監修

「住宅・インテリアの解剖図鑑 第2版」 松下 希和/著

 

  ▶図書館蔵書検索システムの「特集リスト」から一覧を見ることができます。

やなせたかしの生涯

児童向きテーマ

♪「あっ、あぶない!」♪

「あっ、あぶない!」と思ったことはありませんか?それはどんな時だったのでしょうか。自転車に乗っているとき?それとも公園で遊んでいるとき?絵本のなかにもたくさんの「あぶない」がありますよ。

「しば犬こたのおうちのきけん」 影山 直美/作

「あ、あぶない!よくみて、とまって、みぎひだり」石塚 ワカメ/絵

「きっときっとまもってあげる」レイン・マーロウ/絵

★「どうしよう!」★

新しい学年になり、新しいクラスになり、新しい先生になりました。勉強もむずかしくなっていくし、新しい友だちともうまくやってゆけるかな?どうしよう!

「大ピンチずかん」 鈴木 のりたけ 作

「どうしよう」 浜田 桂子 作

「どっちがピンチ?」 岩井 俊雄 作

 

どうしよう!

  ▶図書館蔵書検索システムの「特集リスト」から一覧を見ることができます。

巡回学級文庫令和7年5月号

おはなし会

「おはなしの会 どんぐりころころ」の皆さんによる絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。

誰でも自由に参加できます。

●日時:令和7年5月10日(土曜日)午後2時から

●場所:図書館キッズコーナー

 

こんな本が新しく入りました!新着資料リスト

図書館で受け入れた本の一部を紹介しています。

すべての新着資料を知りたい方は、図書館蔵書検索システムの「新着資料から探す」をご覧ください。

中学生の君に贈る本

中学生に皆さんに、もっと読書に親しんでほしいという願いを込めておすすめリストを作りました。下記のファイルから印刷することができます。

中学生の君に贈る本(ファンタジー編)

調べ学習のすすめ

この記事に関するお問い合わせ先

教・育部 中央公民館・図書館 (やまなみホール内)
〒585-0014
大阪府南河内郡河南町大字白木1387
電話番号:0721-93-6222
ファックス番号:0721-90-3421
Eメール:kouminkan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム