図書館ニュース

更新日:2025年09月01日

ページID : 3180

 


図書館ニュースでは、特集コーナーの紹介やイベントなどの情報をお届けします。また、新着図書一覧を掲載しています。新しい本との出会いのチャンス!ぜひお役立てください。


 

町立図書館の、保存期限の切れた雑誌をお譲りします。

日時 9月9日(火曜日)~9月15日(月・祝)

午前10時~午後6時

場所 町立図書館

期間中 1人2冊まで(先着順・無料)来館された方のみ

 

9月の特集コーナー ~こんなテーマの本 集めました~

一般向けテーマ

☆旅に出よう☆

9月27日は「世界観光の日」です。

ちなみに、観光は目的や意図をもって移動すること、旅は一般的な移動を指すそうです。

「シネマティック・ホテル」パイインターナショナル/編著

「ひとり旅で見つけた小さな幸せ」有川 真由美/著

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」詩歩/著

★9月14日は「食いしん坊の日」★

暦の上では夏が終わりました。温暖化の影響でしょうか、9月でもまだまだ暑い日が続きそうですね。夏の疲れを繰り越さないように、元気が出そうな本を読みませんか。食いしん坊の日に合わせ、おいしそうなレシピ本や小説を集めてみました。

「鴨川食堂」 柏井 壽/著

「まんぷく500円献立」 きりん/著

「ごちそうおにぎりとまんぷくスープ」 Tessi/著

 

  ▶図書館蔵書検索システムの「特集リスト」から一覧を見ることができます。

旅に出よう

児童向きテーマ

 

★「100が出てくる本」★

100ねん、100かい、100にち、100ぴき。たくさんの100がついた本を集めてみました。あなたの好きな100は、どんな絵本ですか?

「100ねんごもまたあした」くりはら たかし /絵

「100このタネがとんでった」 河野ヤラ政枝 /絵

「100ぴきかぞくのいちにち」 古沢 たつお /さく

♪かいじゅう♪

日本でいちばん有名なかいじゅうはなんでしょうか?あの有名なテーマ曲にのって、ときどき日本に上陸して暴れるアレ。他にもチリメンジャコの中にも、心の中にもかいじゅうがいるよ!

「あっゴジラ」 キューライス/作

「かいじゅうたくはいびん」 澤野 秋文/作

「チリメンモンスターをさがせ」 きしわだ自然資料館/編

 

 

 

かいじゅう

  ▶図書館蔵書検索システムの「特集リスト」から一覧を見ることができます。

巡回学級文庫通信令和7年9月号

巡回学級文庫通信「おまめちゃん」バックナンバー

おはなし会

「おはなしの会 どんぐりころころ」の皆さんによる絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。

誰でも自由に参加できます。

●日時:令和7年9月13日(土曜日)午後2時から

●場所:図書館キッズコーナー

 

こんな本が新しく入りました!新着資料リスト

図書館で受け入れた本の一部を紹介しています。

すべての新着資料を知りたい方は、図書館蔵書検索システムの「新着資料から探す」をご覧ください。

中学生の君に贈る本

中学生の皆さんに、もっと読書に親しんでほしいという願いを込めておすすめリストを作りました。下記のファイルから印刷することができます。

中学生の君に贈る本(読み継ぐ編)

調べ学習のすすめ

『寄贈に関してのお願い』

この記事に関するお問い合わせ先

教・育部 中央公民館・図書館 (やまなみホール内)
〒585-0014
大阪府南河内郡河南町大字白木1387
電話番号:0721-93-6222
ファックス番号:0721-90-3421
Eメール:kouminkan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム