令和7年度創業支援セミナーを開催します(全4回)
「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」など創業に必要な基礎知識を身につけていただくための「創業支援セミナー」を開催します。
「起業したいけど、手続きはどうすればいいんだろう?」「お店を開くにはどれくらいの費用が必要なの?」「帳簿、記帳ってなんだろう?」など、創業に関する疑問や不安をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
第1回
日時 | 場所 |
---|---|
|
羽曳野市立生活文化情報センター 住所:羽曳野市軽里1−1−1 |
内容
創業に関する基礎知識を「経営」「財務」「販路開拓」「人材育成」の4分野に分けて講義。
令和7年度 第1回創業支援セミナー (PDFファイル: 2.5MB)
特定創業支援を受けたことの証明書
特定創業支援等事業を活用し、経営・財務・人材育成・販路開拓の4つの知識を習得された方に対して、特定創業支援を受けたことの証明書を交付します。
証明書によって次の支援を受けることができます。
・会社設立時の登録免許税の減免
・創業関連保証の特例
・日本政策金融公庫新創業融資制度の自己資金要件充足
・日本政策金融公庫新規開業支援金の貸付利率の引き下げ
この記事に関するお問い合わせ先
まち創造部 農林商工観光課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:261・262・263)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:nousyoukan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:261・262・263)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:nousyoukan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月02日