図書館ニュース

更新日:2025年06月27日

ページID : 417

 


図書館ニュースでは、特集コーナーの紹介やイベントなどの情報をお届けします。また、新着図書一覧を掲載しています。新しい本との出会いのチャンス!ぜひお役立てください。


 

7月の特集コーナー ~こんなテーマの本 集めました~

一般向けテーマ

☆大人も楽しい自由研究のすすめ☆

7月28日は自由研究の日。子どもの頃は、あまり楽しい思い出ではないという方もいるかもしれません。大人になってから体験するあたらしい発見は、あの頃とはちがう多くの気づきを得るきっかけになるかもしれません。好奇心のおもむくままに大人の自由研究を楽しんでみませんか。

「マンガでめぐる考古遺跡・博物館」 今井 しょうこ/著

「学芸員しか知らない美術館が楽しくなる話」ちいさな美術館の学芸員/著

「すばらしい空の見つけかた」武田 康男/写真・文

★よりよく住まう★

住まいは固定したものではなく、変化させていくことで快適に暮らすことができます。よりよい住まいの手助けになる本を集めました。

'家事がラクになる'小さな家、建てました」 竹村 真奈/編・著

「老後の家がありません」 元沢 賀南子/著

「60歳からの暮らしがラクになる住まいの作り方」 田中 ナオミ/著

 

  ▶図書館蔵書検索システムの「特集リスト」から一覧を見ることができます。

よりよく 住まう

児童向きテーマ

♪「にんにん にんじゃ」♪

現代で本物の忍者を見たことがある人は、おそらくいないでしょう。忍者のイメージはどんなでしょう。かっこいい?強い?いろいろな忍者が出てくる絵本あつめました。

「忍者修行マニュアル」 山田 雄司/監修

「にんにん!さすけまる」ねこまき/絵

「おにぎりにんじゃ おこめがはまのけっせん」北村 裕花/作

★「夏祭り」★

だんじりとは違う太鼓の音が聞こえて、河内音頭が流れてくると、わくわく・ムズムズしてきます。盆踊りに金魚すくい、屋台で何食べよう!

「パンやのろくちゃん なつだよ!」長谷川 義史 作

「だいぶつさま おまつりですよ」 苅田 澄子 作

「ねこぼん」 はやし ますみ 作

夏祭り

  ▶図書館蔵書検索システムの「特集リスト」から一覧を見ることができます。

巡回学級文庫令和7年7月号

おはなし会

「おはなしの会 どんぐりころころ」の皆さんによる絵本の読み聞かせや手遊びなどを行います。

誰でも自由に参加できます。

●日時:令和7年7月12日(土曜日)午後2時から

●場所:図書館キッズコーナー

 

こんな本が新しく入りました!新着資料リスト

図書館で受け入れた本の一部を紹介しています。

すべての新着資料を知りたい方は、図書館蔵書検索システムの「新着資料から探す」をご覧ください。

中学生の君に贈る本

中学生の皆さんに、もっと読書に親しんでほしいという願いを込めておすすめリストを作りました。下記のファイルから印刷することができます。

中学生の君に贈る本(読み継ぐ編)

調べ学習のすすめ

この記事に関するお問い合わせ先

教・育部 中央公民館・図書館 (やまなみホール内)
〒585-0014
大阪府南河内郡河南町大字白木1387
電話番号:0721-93-6222
ファックス番号:0721-90-3421
Eメール:kouminkan@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム