河南町教育委員会後援名義等の申請の案内
河南町教育委員会後援名義等の申請について
教育、学術、芸術、文化活動やスポーツの振興に寄与する事業は河南町教育委員会の後援名義を受けることができます。
承認の条件
後援名義の承認を受けるためには以下の条件を満たすことが必要です。
- 事業の内容が純粋な教育、学術、文化活動であり、公序良俗に反しないこと
- 営利を目的として運営されていないこと・事業実施に際しては、金品寄付、援助、事業参加等を強要しないこと
- 事業の内容が、宗教的または政治的色彩を有していないこと
- 表彰がある場合は、審査基準が明確であること
- その他、教育長が不適当と認めたものでないこと
後援名義使用の流れ
1.申込み
承認申請書に次の書類を添付して教育課に直接申し込みを行うか郵送してください。
- 団体の概要(会則や役員名簿等)
- 業の実施要領またはプログラム
- 賞状交付の場合はその文案
- 事業の予算案
- その他
2.承認の決定
承認の決定をしたときは、河南町教育委員会後援等の承認書を郵送にて交付します。
3.完了報告
この記事に関するお問い合わせ先
教・育部 教育課
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:176・177)
ファックス番号:0721-93-7560
Eメール:kyouiku@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:176・177)
ファックス番号:0721-93-7560
Eメール:kyouiku@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2022年09月30日