河南町内部情報システム更改業務のプロポーザルの実施について
河南町内部情報システム更改業務について、現行のシステム使用期間が令和7年9月30日で満了となることから、システムリプレイスする受託候補者を決定するため、次のとおり公募型プロポーザル方式にて事業者を募集します。
公募型プロポーザル方式を採用する理由
財務会計システムや文書管理システム等の内部情報システムを同一業者により統一して整備し使用することで、事務効率化による町職員の業務時間の確保及び経費の削減を目的として、システムを更改するにあたり最も適した契約の相手方となる候補者を選定する必要があるため。
業務名
河南町内部情報システム更改業務
業務内容
河南町内部情報システム更改業務仕様書のとおり
使用期間
令和7年10月1日から令和12年9月30日まで
公告
実施要領関係
実施要領
河南町内部情報システム更改業務プロポーザル実施要領 (PDFファイル: 267.0KB)
様式
様式第1号_プロポーザル参加表明書兼誓約書 (Wordファイル: 28.3KB)
様式第2号_事業者(会社)概要 (Wordファイル: 25.5KB)
様式第3号_導入実績一覧 (Wordファイル: 25.1KB)
河南町内部情報システム更改業務プロポーザル選定基準 (PDFファイル: 105.1KB)
仕様書関係
河南町内部情報システム更改業務仕様書 (PDFファイル: 328.6KB)
仕様書別紙1_機能要件回答書 (Excelファイル: 249.2KB)
仕様書別紙2_LGWANクラウドサービス標準SLA (PDFファイル: 153.1KB)
仕様書別紙3_移行対象データ一覧 (PDFファイル: 152.0KB)
契約書(案)
河南町内部情報システム更改業務契約書(案) (PDFファイル: 293.6KB)
スケジュール
募集の公告(関係資料の公表) |
令和7年4月7日(火曜日) |
プロポーザル参加表明書兼誓約書等の提出期限 |
令和7年4月11日(金曜日) |
質問書の提出期限 |
令和7年4月11日(金曜日) |
質問書に対する回答 |
令和7年4月18日(金曜日) |
企画提案書等の提出期限 |
令和7年4月23日(水曜日) |
客観的項目審査 |
令和7年4月下旬予定 |
デモンストレーション・プレゼンテーション審査 |
令和7年5月上旬予定 |
結果通知 |
令和7年5月中旬予定 |
※上記期限は必着とし、時間は午後3時までとします。
※日程については、本町の都合で変更する場合があります。
※デモンストレーションとプレゼンテーションの日程等の詳細は、対象者へ別途通知します。なお、デモンストレーションとプレゼンテーションは同日に行うことを予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
〒585-8585
大阪府南河内郡河南町大字白木1359番地の6
電話番号:0721-93-2500(内線:231・232)
ファックス番号:0721-93-4691
Eメール:soumu@town.kanan.osaka.jp
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月08日